【 399 】 K192―①【六味地黄丸】

漢方薬
スポンサーリンク

成分及び分量または本質

規格成分名称分量
日本薬局方ジオウ3.2g
日本薬局方サンシュユ1.6g
日本薬局方サンヤク1.6g
日本薬局方タクシャ1.2g
日本薬局方ブクリョウ1.2g
日本薬局方ボタンピ1.2g
全量10.0g
K192―①
スポンサーリンク

製造方法

以上の生薬をそれぞれ末とし,「ハチミツ」を結合剤として丸剤の製法により丸剤 100 個とする。

用法及び用量

大人 1 日 3 回,1 回 20 個,食前又は空腹時に服用する。
15 才未満 7 才以上 大人の 2/3,
7 才未満 5 才以上 大人の 1/2 を服用する。

効能又は効果

体力中等度以下で,疲れやすくて尿量減少又は多尿で,ときに手足のほてり,口渇があるものの次の諸症:排尿困難,残尿感,頻尿,むくみ,かゆみ,夜尿症,しびれ

貯蔵方法及び有効期間

密閉容器

規格及び試験方法

性状

本品は,褐色で,特異なにおいがある。

確認試験

(1) ボタンピ
本品 50 丸を粉末とし,ヘキサン 10mL を加え,3 分間振り混ぜた後,ろ過し,ろ液を試料溶液とする。別にボタンピ末 0.6g をとり試料溶液と同様に操作して標準溶液とする。これらの液につき,薄層クロマトグラフ法により試験を行う。試料溶液及び標準溶液 30μL ずつを薄層クロマトグラフ用シリカゲル(蛍光剤入り)を用いて調製した薄層板にスポットする。次にクロロホルムを展開溶媒として約 10cm 展開した後,薄層板を風乾する。これに紫外線(主波長 254nm)を照射するとき,試料溶液から得た数個のスポットのうち 1 個のスポットは,標準溶液から得た主スポットと色調及び Rf 値が等しい。また,このスポットは塩化鉄(Ⅲ)試液を均等に噴霧するとき,紫褐色を呈する。

(2) サンシュユ
本品 50 丸を粉末とし,メタノール 10mL を加え,3 分間振り混ぜた後,ろ過し,ろ液を試料溶液とする。別にサンシュユ末 0.8g をとり試料溶液と同様に操作して標準溶液とする。これらの液につき,薄層クロマトグラフ法により試験を行う。試料溶液及び標準溶液 10μL ずつを薄層クロマトグラフ用シリカゲル(蛍光剤入り)を用いて調製した薄層板にスポットする。次にクロロホルム・メタノール・水混液(6:4:1)の下層を展開溶媒として約 10cm 展開した後,薄層板を風乾する。これに紫外線(主波長 254nm)を照射するとき,試料溶液から得たクロマトグラムの中に,標準溶液から得たスポットと同一の色調及び Rf 値を持つ数個のスポットを認める。また,このスポットは 4‐メトキシベンズアルデヒド・硫酸試液を均等に噴霧し,105℃にて 5 分間加熱するとき,同一の色調を呈する。

(3) ジオウ
本品 50 丸を粉末とし,メタノール 10mL を加え,3 分間振り混ぜた後,ろ過し,ろ液を試料溶液とする。別にジオウ末 1.6g をとり試料溶液と同様に操作して標準溶液とする。これらの液につき,薄層クロマトグラフ法により試験を行う。試料溶液及び標準溶液 10μL ずつを薄層クロマトグラフ用シリカゲル(蛍光剤入り)を用いて調製した薄層板にスポットする。次にクロロホルム・メタノール・水混液(6:4:1)の下層を展開溶媒として約 10cm 展開した後,薄層板を風乾する。これに紫外線(主波長 254nm)を照射するとき,試料溶液から得たクロマトグラムの中に,標準溶液から得たスポットと同一の色調及び Rf 値を持つ数個のスポットを認める。また,このスポットは 4‐メトキシベンズアルデヒド・硫酸試液を均等に噴霧し,105℃にて 5 分間加熱するとき,同一の色調を呈する。

(4) タクシャ
本品 100 丸を粉末とし,アセトン 50mL を加え,3 分間振り混ぜた後,ろ過し,ろ液を蒸発乾固する。残留物にメタノール 5mL を加えて溶かした後,ろ過し,ろ液に水を加えて 50mL とし,オクタデシルシリル化シリカゲル約 0.4g を充填したカートリッジカラム*に注入し,メタノール 2mL で溶出し,この溶出液を試料溶液とする。別にタクシャ末 1.2g をとり試料溶液と同様に操作して標準溶液とする。これらの液につき,薄層クロマトグラフ法により試験を行う。試料溶液及び標準溶液 20μL ずつを薄層クロマトグラフ用シリカゲル(蛍光剤入り)を用いて調製した薄層板にスポットする。次にベンゼン・アセトン混液(3:1)を展開溶媒として約 10cm 展開した後,薄層板を風乾する。これに紫外線(主波長 254nm)を照射するとき,試料溶液から得た数個のスポットのうち 1 個のスポットは,標準溶液から得た暗紫色のスポットと色調及び Rf 値が等しい。また,このスポットは 4‐メトキシベンズアルデヒド・硫酸試液を均等に噴霧し,105℃にて 5 分間加熱するとき,緑褐色を呈する。

(5) サンヤク
本品 10 個をとり,粉末とし,薄めたグリセリン(1→2)を滴加して鏡検するとき,だ円形のでんぷん粒を認める。

(6) ブクリョウ
本品 10 個をとり,粉末とし,薄めたグリセリン(1→2)を滴加して鏡検するとき,菌糸の破片を認める。

[注] *ウォーターズ社製セップパック C18 又はこれと同等の性能を有するもの。

備考

六味地黄丸

薬価

規格成分名称分量薬価計(円)
日本薬局方ジオウ3.2g1.946.21
日本薬局方サンシュユ1.6g5.699.10
日本薬局方サンヤク1.6g1.872.99
日本薬局方タクシャ1.2g1.712.05
日本薬局方ブクリョウ1.2g2.392.87
日本薬局方ボタンピ1.2g3.364.03
全量10.0g27.26

特定販売(通販)を確認

【薬局製剤】六味地黄丸料30日分(30包)煎じ薬 排尿困難 残尿感 頻尿 むくみ 疲れやすい 手足のほてり 薬局製剤 漢方 ロクミジオウガン ろくみじおうがん ろくみがん

価格:10,600円
(2023/1/21 21:03時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました