【 368 】 K163【半夏白朮天麻湯】

漢方薬
スポンサーリンク

成分及び分量または本質

規格成分名称分量
日本薬局方ハンゲ3.0g
日本薬局方ビャクジュツ3.0g
日本薬局方ソウジュツ3.0g
日本薬局方チンピ3.0g
日本薬局方ブクリョウ3.0g
日本薬局方バクガ2.0g
日本薬局方テンマ2.0g
日本薬局方ショウキョウ0.5g
別紙規格シンキク2.0g
日本薬局方オウギ1.5g
日本薬局方ニンジン1.5g
日本薬局方タクシャ1.5g
日本薬局方オウバク1.0g
日本薬局方カンキョウ0.5g
全量27.5g
K163
スポンサーリンク

製造方法

以上の切断又は破砕した生薬をとり,1 包として製する。

用法及び用量

本品 1 包に水約 500mL を加えて,半量ぐらいまで煎じつめ,熱いうちに煎じかすを除き,煎液を 3 回に分けて食間に服用する。上記は大人の 1日量である。
15 才未満 7 才以上 大人の 2/3,
7 才未満 4 才以上 大人の 1/2,
4 才未満 2 才以上 大人の 1/3,
2 才未満 大人の 1/4 以下を服用する。
本剤は必ず 1 日分ずつ煎じ,数日分をまとめて煎じないこと。

効能又は効果

体力中等度以下で,胃腸が弱く下肢が冷えるものの次の諸症:頭痛,頭重,立ちくらみ,めまい,蓄膿症(副鼻腔炎)

貯蔵方法及び有効期間

密閉容器

規格及び試験方法

性状

本品は特異なにおいがある。

確認試験

本品 1 包を白紙上に広げ,各生薬を外観的に選別し,それぞれの生薬につき,次の試験を行う。

(1) ハンゲ
外面は白色~灰白黄色,上部には茎の跡がくぼみとなり,その周辺には根の跡がくぼんだ細点となっている。横断面は白色,粉性である。味は初めなく,やや粘液性で,後に強いえぐ味を残す。
横切片を鏡検するとき,主としてでんぷん粒を充満した柔組織からなり,わずかにシュウ酸カルシウムの束晶を含んだ粘液細胞がその間に認められる。でんぷん粒は主として 2~3 個の複粒で,通例,径 10~15μm,単粒は通例径 3~7μm である。束晶は長さ 25~150μmである。

(2) ビャクジュツ
外面は淡灰黄色~淡黄白色で,ところどころ灰褐色を呈し,横切面には淡黄褐色~褐色の分泌物による細点がある。特異なにおいがあり,味はわずかに苦い。
横切片を鏡検するとき,皮部の柔組織中にはしばしば師部の外側に接して繊維束があり,放射組織の末端部には淡褐色~褐色の内容物を含む油室がある。木部には大きい髄を囲んで放射状に配列した短径の道管とそれを囲む著しい繊維束がある。髄及び放射組織中には皮部と同様な油室があり,柔組織中にはイヌリンの結晶及びシュウ酸カルシウムの小針晶を含む。
また,「ビャクジュツ」の確認試験を準用する。

(3) ソウジュツ
外面は暗灰褐色~暗黄褐色である。横切面はほぼ円形で淡褐色~赤褐色の分泌物による細点を認める。しばしば白色綿状の結晶を析出する。特異なにおいがあり,味はわずかに苦い。
横切片を鏡検するとき,皮部の柔組織中には,通例,繊維束を欠き,放射組織の末端部には淡褐色~黄褐色の内容物を含む油室がある。木部は形成層に接して道管を囲んだ繊維束が放射状に配列し,髄及び放射組織中には皮部と同様な油室がある。柔細胞中にはイヌリンの球晶及びシュウ酸カルシウムの針晶を含む。

(4) チンピ
外面は黄赤色~暗黄褐色で,油室による多数の小さいくぼみがあり,内面は白色~淡灰黄褐色である。厚さ約 2mm で,質は軽くてもろい。芳香があり,味は苦くて,わずかに刺激性である。
また,「チンピ」の確認試験を準用する。

(5) ブクリョウ
白色又はわずかに淡赤色を帯びた白色である。外層が残存するものは暗褐色~暗赤褐色で,きめがあらく,裂け目がある。質は堅いが砕きやすい。ほとんどにおいがなく,味はないがやや粘液ようである。
また,「ブクリョウ」の確認試験を準用する。

(6) バクガ
卵形を呈し,長さ約 10mm,径 3~4mm で,片面に縦に腹溝が認められる。外面は淡黄色を呈し,幼芽を伴うことがあり,他端には毛があり,根をつけることがある。えい果の横折面は白色,粉性であり,質はつぶれやすく,軽い。わずかににおいがあり,味はわずかに甘い。
えい果の横切片を鏡検するとき,外側からえい(穎),果皮,種皮,内乳が認められる。
内乳の周辺部には 2~4 層のアリューロン層を認め,内乳の内側にはでんぷん粒が充満している。でんぷん粒は,円形~楕円形で,径約 20μm と径約 2μm の大小が混在している。
また,「バクガ」の確認試験を準用する。

(7) テンマ
不整にやや湾曲した偏円柱形~偏紡錘形を呈し,長さ 5~15cm,幅 2~5cm,厚さ 1~2cm である。外面は淡黄褐色~淡黄白色を呈し,輪節及び不規則な縦じわがある。質は堅い。折面は暗褐色~黄褐色でつやがあり,角質様で膠状を呈する。特異なにおいがあり,味はほとんどない。
横切片を鏡検するとき,柔細胞中にはシュウ酸カルシウムの束針晶を認め,でんぷん粒を認めない。
また,「テンマ」の確認試験を準用する。

(8) ショウキョウ
淡灰黄色の周皮を付けたままか,又はその一部をはぎとってあり,表面は灰白色~淡灰褐色で,しばしば白粉を付けている。横断面は繊維性,粉性で,淡黄褐色を呈し,皮層と中心柱とに分かれる。横断面をルーペ視するとき,その全面に維管束及び分泌物が暗褐色の細点として散在している。特異なにおいがあり,味は極めて辛い。

(9) シンキク
灰黄色~褐色の不整の塊片若しくはブロック状の塊状である。表面は粗く,平滑でなく,ところどころに暗赤色の粒が認められる。本品はわずかに発酵臭があり,味はわずかに甘い。

(10) オウギ
外面は淡灰黄色~淡褐黄色で,不規則なあらい縦じわがあり,折面は繊維性である。横断面をルーペ視するとき,最外層には周皮があり,皮部は淡黄白色,木部は淡黄色,形成層付近はやや褐色を帯びる。木部から皮部にわたって白色の放射組織が認められるが,太いものではしばしば放射状の裂け目となっている。わずかに弱いにおいがあり,味は甘い。

(11) ニンジン
外面は淡黄褐色~淡灰褐色を呈し,縦じわがあり,横断面は淡黄褐色を呈し,形成層の付近は褐色を呈する。特異なにおいがあり,味は初めわずかに甘く,後にやや苦い。
また,「ニンジン」の確認試験を準用する。

(12) タクシャ
淡黄褐色~淡褐色でコルク層をつける部位はやや暗色を呈する。ルーペ視するとき,褐色~淡褐色のはん点が散在する。切面は粒状で,繊維性ではない。わずかににおい及び味がある。

(13) オウバク
外面は灰黄褐色~灰褐色で,内面は黄色~暗黄褐色で,細かい縦線を認める。横断面は繊維性で鮮黄色を呈する。横切面をルーペ視するとき,皮部外層は黄色で薄く,石細胞が黄褐色の点状に分布する。皮部内層は厚く,一次放射組織は外方に向かうに従い幅が広がるので二次皮部の一次放射組織間はほぼ三角形を呈し,その頂点に後生放射組織が集中する。師部繊維群は褐色で,階段状に並び,放射組織と交叉し,格子状を呈する。味は極めて苦く,粘液性で,だ液を黄色に染める。
また,「オウバク」の確認試験を準用する。

(14) カンキョウ
偏圧した不規則な塊状でしばしば分枝する。分枝した各部はやや湾曲した卵形又は長卵形を呈し,長さ 2~4cm,径 1~2cm である。外面は灰黄色~灰黄褐色で,しわ及び輪節がある。折面は褐色~暗褐色で透明感があり角質である。横切面をルーペ視するとき皮層と中心柱は区分され,全面に維管束が散在する。特異なにおいがあり,味は極めて辛い。
横切片を鏡検するとき,外側よりコルク層,皮層,内皮,中心柱が認められる。皮層と中心柱は一層の内皮によって区分される。皮層及び中心柱は柔組織からなり,繊維束で囲まれた維管束が散在する。柔組織中には黄色の油様物質を含む油細胞が散在し,柔細胞中にはシュウ酸カルシウムの単晶が含まれ,でんぷんは糊化している。
また,「カンキョウ」の確認試験を準用する。

乾燥減量

13%以下。

灰分

5%以下。

シンキクの規格及び試験方法

本品は通例白麴(又は小麦粉),赤小豆,杏仁,青蒿汁,蒼茸汁,野蓼汁を混合したもの
を圧縮して成型し,数日間発酵させた後,乾燥したものである。

性状

本品は灰黄色~褐色の不整の塊片もしくはブロック状の塊状である。表面は粗く,平滑でなく,ところどころに暗赤色の粒が認められる。本品はわずかに発酵臭があり,味はわずかに甘い。

確認試験

(1) 本品の粉末 2.0g に水 10mL を加え,水浴上で 5 分間加温した後,ろ過する。ろ液
にヨウ素試液 1 滴を加えるとき,液は赤紫色を呈する。
(2) 本品の粉末 2.0g に水 20mL を加え,水浴中で 2~3 分加熱した後,ろ過する。ろ
液 4mL にフェーリング試液 2mL を加え,水浴中で加熱するとき赤色の沈殿を生じる。

純度試験

(1) 重金属 本品 1.0g をとり,重金属試験法,第 3 法により操作し,試験を行う。比較液には鉛標準液 2.0mL を加える(20ppm 以下)。
(2) ヒ素 本品 1.0g をとり,ヒ素試験法,第 3 法により検液を調製し,装置 B を用いる方法により操作し,試験を行う(2ppm 以下)。

乾燥減量

15%以下(2g,105℃,6 時間)。

灰分

7%以下。

酸不溶性灰分

2%以下。

エキス含量

希エタノールエキス 8%以上。

備考

半夏白朮天麻湯

薬価

規格成分名称分量薬価計(円)
日本薬局方ハンゲ3.0g4.5713.71
日本薬局方ビャクジュツ3.0g2.98.70
日本薬局方ソウジュツ3.0g2.577.71
日本薬局方チンピ3.0g1.173.51
日本薬局方ブクリョウ3.0g2.397.17
日本薬局方バクガ2.0g1.843.68
日本薬局方テンマ2.0g20.941.80
日本薬局方ショウキョウ0.5g1.550.78
別紙規格シンキク2.0g
日本薬局方オウギ1.5g2.333.50
日本薬局方ニンジン1.5g17.9726.96
日本薬局方タクシャ1.5g1.712.57
日本薬局方オウバク1.0g2.732.73
日本薬局方カンキョウ0.5g1.620.81
全量27.5g123.61

特定販売(通販を確認)

半夏白朮天麻湯 ハンゲビャクジュツテンマトウ 煎じ薬 30日分30包 胃腸が弱い人の目眩(めまい)頭痛 立ちくらみ 蓄膿症 薬局製剤 はんげびゃくじゅつてんまとう

価格:19,800円
(2023/1/21 23:09時点)

【薬局製剤】半夏白朮天麻湯30日分(30包) 煎じ薬 立ちくらみ めまい 頭重  薬局製剤 漢方 ハンゲビャクジュツテンマトウ はんげびゃくじゅつてんまとう

価格:18,800円
(2023/1/21 23:09時点)

【薬局製剤】半夏白朮天麻湯K163(はんげびゃくじゅつてんまとう)煎じ薬 30日分『10日分(27.5g/包x10)X3』頭痛、頭重、立ちくらみ、めまい、蓄膿症(副鼻腔炎)【送料無料】

価格:9,900円
(2023/1/21 23:09時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました