【 361 】 K157―①【排膿散】

漢方薬
スポンサーリンク

成分及び分量または本質

規格成分名称分量
日本薬局方キジツ3.0g
日本薬局方シャクヤク1.8g
日本薬局方キキョウ0.6g
全量5.4g
K157―①
スポンサーリンク

製造方法

以上の生薬をそれぞれ末とし,散剤の製法により製する。ただし,分包散剤とする。

用法及び用量

1 回量を次のとおりとし,1 日 2 回,食前又は空腹時に服用する。
大人(15 才以上)1 包 2.7g,
15 才未満 7 才以上 大人の 2/3,
7 才未満 4才以上 大人の 1/2,
4 才未満 2 才以上 大人の 1/3,
2 才未満 大人の1/4 を服用する。

効能又は効果

体力中等度以上で,患部が化膿するものの次の諸症:化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの,歯肉炎,扁桃炎

貯蔵方法及び有効期間

密閉容器

規格及び試験方法

性状

本品は淡褐色の粉末で,特異なにおいがある。

確認試験

(1) キジツ
本品の粉末 2g にメタノール 10mL を加え,還流冷却器を付け,水浴上で10 分間加熱し,冷後,ろ過し,ろ液を試料溶液とする。
別に「キジツ」の粉末 1g をとり,試料溶液と同様に操作して対照溶液とする。
これらの液につき,薄層クロマトグラフ法により試験を行う。試料溶液及び対照溶液10μL ずつを薄層クロマトグラフ用シリカゲルを用いて調製した薄層板にスポットする。次にクロロホルム・アセトン混液(6:1)を展開溶媒として約 10cm 展開した後,薄層板を風乾する。
これに硫酸試液を均等に噴霧し,105℃で 30 分間加熱するとき,Rf 値約 0.55 付近に黄色のスポットを認める。

(2) シャクヤク
本品の粉末 2g にメタノール 10mL を加え,還流冷却器を付け,水浴上で 10 分間加熱し,冷後,ろ過し,ろ液を試料溶液とする。
別に「シャクヤク」の粉末 1g をとり,試料溶液と同様に操作して対照溶液とする。
これらの液につき,薄層クロマトグラフ法により試験を行う。試料溶液及び対照溶液10μL ずつを薄層クロマトグラフ用シリカゲルを用いて調製した薄層板にスポットする。次にトルエン・ギ酸・ギ酸エチル混液(3:1:6)を展開溶媒として約 10cm 展開した後,薄層板を風乾する。
これに塩化鉄(Ⅲ)試液を均等に噴霧するとき,Rf 値約 0.48 付近に暗紫色のスポットを認める。

(3) キキョウ
本品の粉末 2g にメタノール 10mL を加え,還流冷却器を付け,水浴上で 10 分間加熱し,冷後,ろ過し,ろ液を試料溶液とする。
別に「キキョウ」の粉末 1g をとり,試料溶液と同様に操作して対照溶液とする。
これらの液につき,薄層クロマトグラフ法により試験を行う。試料溶液及び対照溶液10μL ずつを薄層クロマトグラフ用シリカゲル(蛍光剤入り)を用いて調製した薄層板にスポットする。次に 1-ブタノール・酢酸・水混液(4:1:5)を展開溶媒として約 10cm 展開した後,薄層板を風乾する。
これに紫外線(主波長 365nm)を照射するとき,Rf 値約 0.23 付近に青色の蛍光を発するスポットを認める。

乾燥減量

10%以下。

灰分

5%以下。

備考

排膿散

薬価

規格成分名称分量薬価計(円)
日本薬局方キジツ3.0g1.273.81
日本薬局方シャクヤク1.8g2.875.17
日本薬局方キキョウ0.6g2.821.69
全量5.4g10.67

特定販売(通販)を確認

【薬局製剤】排膿散K157-1(はいのうさん)散薬 30日分『10日分(2.7g/包x20)X3』化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの、歯肉炎、扁桃炎【送料無料】

価格:9,900円
(2023/1/21 23:15時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました