【 271 】 K74―①【柴胡加竜骨牡蛎湯(黄芩)】

漢方薬
スポンサーリンク

成分及び分量または本質

規格成分名称分量
日本薬局方サイコ5.0g
日本薬局方ハンゲ4.0g
日本薬局方ブクリョウ3.0g
日本薬局方ケイヒ3.0g
日本薬局方オウゴン2.5g
日本薬局方タイソウ2.5g
日本薬局方ニンジン2.5g
日本薬局方リュウコツ2.5g
日本薬局方ボレイ2.5g
日本薬局方ショウキョウ0.5g
日本薬局方ダイオウ1.0g
全量29.0g
K74―①
スポンサーリンク

製造方法

以上の切断又は破砕した生薬をとり,1 包として製する。

用法及び用量

本品 1 包に水約 500mL を加えて,半量ぐらいまで煎じつめ,熱いうちに煎じかすを除き,煎液を 3 回に分けて食間に服用する。上記は大人の 1日量である。
15 才未満 7 才以上 大人の 2/3,
7 才未満 4 才以上 大人の 1/2,
4 才未満 2 才以上 大人の 1/3,
2 才未満 大人の 1/4 以下を服用する。
本剤は必ず 1 日分ずつ煎じ,数日分をまとめて煎じないこと。

効能又は効果

体力中等度以上で,精神不安があって,動悸,不眠,便秘などを伴う次の諸症:高血圧の随伴症状(動悸,不安,不眠),神経症,更年期神経症,小児夜泣き,便秘

貯蔵方法及び有効期間

密閉容器

規格及び試験方法

性状

本品は特異なにおいがある。

確認試験

本品 1 包を白紙上に広げ,各生薬を外観的に選別し,それぞれの生薬につき,次の試験を行う。

(1) サイコ
外面は灰褐色~褐色で,深いしわがあるものがあり,横断面では,皮部は褐色,木部は淡褐色を呈する。特異なにおいがあり,味はわずかに苦い。
横切片を鏡検するとき,皮部にはしばしば接線方向に長い裂け目があり,皮部の厚さは半径の 1/3~1/2 で,径 15~35μm の胞間性離生油道がやや多数散在し,木部には道管が放射状若しくはほぼ階段状に配列し,ところどころに繊維群があり,根頭部の髄には皮部と同様の油道がある。柔細胞中にはでんぷん粒を満たし,また油滴を認める。
また,「サイコ」の確認試験を準用する。

(2) ハンゲ
外面は白色~灰白黄色,上部には茎の跡がくぼみとなり,その周辺には根の跡がくぼんだ細点となっている。横断面は白色,粉性である。味は初めなく,やや粘液性で,後に強いえぐ味を残す。
横切片を鏡検するとき,主としてでんぷん粒を充満した柔組織からなり,わずかにシュウ酸カルシウムの束晶を含んだ粘液細胞がその間に認められる。でんぷん粒は主として 2~3 個の複粒で,通例,径 10~15μm,単粒は通例径 3~7μm である。束晶は長さ 25~150μmである。

(3) ブクリョウ
白色又はわずかに淡赤色を帯びた白色で,質は堅いが砕きやすい。
味はないがやや粘液ようである。
また,「ブクリョウ」の確認試験を準用する。

(4) ケイヒ
外面は暗赤褐色を呈し,内面は赤褐色を呈し,平滑である。横断面は赤褐色を呈し淡褐色の薄層が見られる。特異なにおいがあり,味は甘く,辛く,後にやや粘液性で,わずかに収れん性である。
横切片を鏡検するとき,一次皮部と二次皮部はほとんど連続した石細胞環で区分され,環の外辺にはほぼ円形に結集した繊維束を伴い,環の各石細胞の膜はしばしばU字形に肥厚する。二次皮部中には石細胞を認めず,まばらに少数の厚膜繊維を認める。柔組織中には油細胞,粘液細胞及び微細なシュウ酸カルシウムの針晶を含む細胞があり,柔細胞中にはでんぷん粒を含む。

(5) オウゴン
外面は黄褐色を呈し,切断面は黄色~黄褐色を呈し,縦に繊維性のすじが見られる。味はわずかに苦い。
また,「オウゴン」の確認試験を準用する。

(6) タイソウ
外面は赤褐色であらいしわがあるか,または暗灰赤色で細かいしわがあり,いずれもつやがある。外果皮は薄く革質で,中果皮は暗灰褐色を呈し,海綿ようで柔らかく粘着性があり,内果皮は極めて堅く,種子は偏平である。わずかに特異なにおいがあり,味は甘い。

(7) ニンジン
外面は淡黄褐色~淡灰褐色を呈し,縦じわがあり,横断面は淡黄褐色を呈し,形成層の付近は褐色を呈する。特異なにおいがあり,味は初めわずかに甘く,後にやや苦い。
また,「ニンジン」の確認試験を準用する。

(8) リュウコツ
不定形の塊又は破片で,ときには円柱状の塊である。表面は淡灰白色を呈し,ところどころに灰黒色又は黄褐色の斑点を付けるものがある。外側は質のち密な 2~10mm の層からなり,その内方は淡褐色を呈する多孔質部からなる。質は重くてかたいが,ややもろく,破砕すると小片及び粉末となる。におい及び味はないが,なめると舌に強く吸着する。
また,「リュウコツ」の確認試験を準用する。

(9) ボレイ
薄い小片に砕いた貝がらで,外面は淡緑灰褐色,内面は乳白色を呈する。
味はない。
また,「ボレイ」の確認試験を準用する。

(10) ショウキョウ
淡灰黄色の周皮を付けたままか,又はその一部をはぎとってあり,表面は灰白色~淡灰褐色で,しばしば白粉を付けている。横断面は繊維性,粉性で,淡帯黄褐色を呈し,皮層と中心柱とに分かれる。横断面をルーペ視するとき,その全面に維管束及び分泌物が暗褐色の細点として散在している。特異なにおいがあり,味は極めて辛い。

(11) ダイオウ
暗褐色~黄褐色~淡褐色を呈し,ルーペ視すると入り組んだ不規則な模様がある。質はおおむね粗で繊維性はない。特異なにおいがあり,味はわずかに渋くて苦い。かめば細かい砂をかむような感じがあり,だ液を黄色に染める。
また,「ダイオウ」の確認試験を準用する。

乾燥減量

11%以下。

灰分

25%以下。

備考

柴胡加竜骨牡蛎湯

薬価

規格成分名称分量薬価計(円)
日本薬局方サイコ5.0g4.6123.05
日本薬局方ハンゲ4.0g4.5718.28
日本薬局方ブクリョウ3.0g2.397.17
日本薬局方ケイヒ3.0g1.624.86
日本薬局方オウゴン2.5g25.00
日本薬局方タイソウ2.5g2.486.20
日本薬局方ニンジン2.5g17.9744.93
日本薬局方リュウコツ2.5g2.115.28
日本薬局方ボレイ2.5g0.942.35
日本薬局方ショウキョウ0.5g1.550.78
日本薬局方ダイオウ1.0g22.00
全量29.0g119.89

コメント

タイトルとURLをコピーしました