【 155 】 外皮用薬 66【イオウ・カンフルローション】

外皮用薬
スポンサーリンク

成分及び分量または本質

規格成分名称分量
日本薬局方イオウ6.0g
日本薬局方d‐又はdl‐カンフル0.5g
懸濁化剤日本薬局方ヒドロキシプロピルセルロース0.4g
pH調整剤日本薬局方水酸化カルシウム0.1g
溶剤日本薬局方エタノール0.4ml
溶剤日本薬局方常水又は精製水又は精製水(容器入り)適量
全量100ml
外皮用薬 66
スポンサーリンク

製造方法

「ヒドロキシプロピルセルロース」に「常水」又は「精製水又は精製水(容器入り)」20mL を加えて溶かし,これをあらかじめ「d‐カンフル」又は「dl‐カンフル」を「エタノール」に溶かした後,「イオウ」を加えて研和したものに少量ずつ加えて研和する。

別に「水酸化カルシウム」に「常水」又は「精製水又は精製水(容器入り)」50mL を加え,密栓して振り混ぜた後,静置し,この上澄液 30mLを前の混合物に加え,更に「常水」又は「精製水又は精製水(容器入り)」を加えて全量を 100mL とし,振り混ぜて製する。

用法及び用量

用時よく振とうして,適宜,手のひらにとり塗布する。

効能又は効果

にきび

貯蔵方法及び有効期間

気密容器

規格及び試験方法

日本薬局方による。

備考

イオウ・カンフルローション

薬価

規格成分名称分量薬価計(円)
日本薬局方イオウ6.0g1.177.02
日本薬局方d‐又はdl‐カンフル0.5g7.33.65
懸濁化剤日本薬局方ヒドロキシプロピルセルロース0.4g
pH調整剤日本薬局方水酸化カルシウム0.1g
溶剤日本薬局方エタノール0.4ml1.730.69
溶剤日本薬局方常水又は精製水又は精製水(容器入り)適量0.1110.96
全量100ml22.32

コメント

タイトルとURLをコピーしました