【 146 】 外皮用薬 57―①【グリセリンカリ液】

外皮用薬
スポンサーリンク

成分及び分量または本質

規格成分名称分量
日本薬局方水酸化カリウム0.3g
日本薬局方グリセリン20.0ml
溶剤日本薬局方エタノール25.0ml
芳香剤微量
溶剤日本薬局方常水又は精製水又は精製水(容器入り)適量
全量100ml
外皮用薬 57―①
スポンサーリンク

製造方法

「水酸化カリウム」に「常水」又は「精製水又は精製水(容器入り)」の一部を加えて溶かした後,「グリセリン」,「エタノール」,芳香剤及び残りの「常水」又は「精製水又は精製水(容器入り)」を加え,ろ過して製する。ただし,「グリセリン」の代わりに「濃グリセリン」を用いて製することができる。

用法及び用量

適宜,患部に塗布する。

効能又は効果

ひび,あかぎれ,皮膚のあれ

貯蔵方法及び有効期間

気密容器

規格及び試験方法

日本薬局方による。

備考

グリセリンカリ液

薬価

規格成分名称分量薬価計(円)
日本薬局方水酸化カリウム0.3g1.180.35
日本薬局方グリセリン20.0ml0.8717.40
溶剤日本薬局方エタノール25.0ml1.7343.25
芳香剤微量
溶剤日本薬局方常水又は精製水又は精製水(容器入り)適量0.116.05
全量100ml67.05

コメント

タイトルとURLをコピーしました